都市OS利活用協議会


About


都市OS利活用協議会 実施要領


都市OS利活用協議会 参加団体一覧

■特別メンバ(地方自治体等)
  • 大分県
  • 埼玉県
  • 福島県
  • 会津若松市
  • 生駒市
  • 宇部市
  • 大阪市
  • 岡崎市
  • 尾道市
  • 角田市
  • 加西市
  • 刈谷市
  • 川越市
  • 熊本市
  • 倉敷市
  • 鴻巣市
  • 坂出市
  • 札幌市
  • 佐野市
  • 山陽小野田市
  • 下関市
  • 仙台市
  • 高松市
  • 伊達市
  • 千葉市
  • 那覇市
  • にかほ市
  • 廿日市市
  • 東村山市
  • 彦根市
  • 広島市
  • ふじみ野市
  • 前橋市
  • 三島市
  • 養父市
  • 杉並区
  • 更別村
  • 一財)沖縄ITイノベーション戦略センター(沖縄県下自治体の代表)
■民間メンバ
  • アクセンチュア株式会社
  • 株式会社安藤・間
  • 株式会社ヴァル研究所
  • 株式会社片平新日本技研
  • 株式会社サイオー
  • 株式会社JM
  • 一般社団法人スマートシティ・インスティチュート
  • 大成有楽不動産株式会社
  • 大日本コンサルタント株式会社
  • 株式会社長大
  • 日本工営株式会社
  • 日本電気株式会社(NEC)
  • 株式会社パスコ
  • 富士通Japan株式会社
  • 復建調査設計株式会社
  • 前田建設工業株式会社
  • 株式会社三菱総合研究所
■協業団体
  • 一般社団法人スマートシティ社会実装コンソーシアム
  • 一財)沖縄ITイノベーション戦略センター
  • 一般社団法人データ社会推進協議会
■事務局
  • 特定非営利活動法人 日本PFI・PPP協会


データ仕様共通化検討WG 参加団体一覧

■特別メンバ(地方自治体等)
  • 会津若松市
  • 明石市
  • 川崎市
  • 倉敷市
  • 札幌市
  • 佐野市
  • 豊田市
  • 廿日市市
  • 大和高田市
  • 広陵町
  • 一財)沖縄ITイノベーション戦略センター(沖縄県下自治体の代表)
■民間メンバ
  • 鹿島建物総合管理株式会社
  • 株式会社JM
  • 大成有楽不動産株式会社
  • 大日本コンサルタント株式会社
  • 株式会社パスコ
  • 復建調査設計株式会社
■協業団体
  • 一般社団法人スマートシティ社会実装コンソーシアム
  • 一財)沖縄ITイノベーション戦略センター
  • 一般社団法人データ社会推進協議会
■事務局
  • 特定非営利活動法人 日本PFI・PPP協会


協議会への参加要領

参加方式 オンライン形式(Zoom利用)
開催通知にて、Zoomの参加urlなどをお送りします。1団体当たり参加人数の制限はございません
部会費用 最初に1回お払いいただく費用です。
・特別会員:無 料(地方自治体等)
・民間会員
 日本PFI・PPP協会会員:(1団体あたり)10万円(税別)(オンライン会場・配信設備費等)
 日本PFI・PPP協会非会員:(1団体あたり)20万円(税別)(オンライン会場・配信設備費等)
その他備考 部会資料は原則、Web上からのダウンロード形式となります。
部会講義動画は後日日本PFI・PPP協会ホームページよりいつでも閲覧可能です。(講師了承済みのみ)
連絡先 PFI・PPPスマートシティ研究会事務局【担当:野田】
 TEL:03-6809-2259
 E-mail:info@pfikyokai.or.jp